![]() |
2003年 6月 1日(日) |
星野の『しずく茶』を求めて |
日曜日の午前、時間ができたので、いつか味わってみたいと思っていた、星野村 「茶の文化館」の『しずく茶』を味わいに車を走らせた。上陽町で私の大好きな「粉茶 ソフト」を食べて、それからひとすら山をめざして30分。何か、この辺まで来ると、空 気や水が違うような気すらしてくる。山の緑も半端ではない。 そんな、奥八女を楽しんだ、たった一人きりの半日のドライブ日記です。 |
星野村に行く途中の「上陽町」の風景 上陽町ホームページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「ホタルの里・水車公園」 | 大きな一連水車 | 星野に向かう山の風景 |
いよいよ、「星野村」に到着です 星野村ホームページ | |
![]() |
![]() |
星野のおばちゃんたちが「茶の文化館」に出店していた お昼の定食をいただきました(これで、たったの350円) |
星野の棚田(ここでおいしいお米が穫れる) |
今日の目的地「茶の文化館」の内部 |
![]() |
星野ではこの季節、「新茶まつり」の他に「サツキまつり」もあっていました。 「茶の文化館の内外に展示されたサツキ」(クリックすると拡大されます) |
茶の手揉み体験(左は星野村の人、右は観光客) | |
![]() |
![]() |
今日の目的の『しずく茶』の試飲 (最高級玉露を3杯ほど飲めてお菓子付きで300円) |
|
![]() |
![]() なかなか味わい深いお茶でした |
私の前に座った見ず知らずの人に撮ってもらいました |
抹茶の野点(無料と言う看板にひかれて頂いてきました) | |
![]() 抹茶と干菓子のセット |
![]() |
天気も良く、外でいただく抹茶は最高でした これも知らない男性にシャッターを押してもらいました |